2020年8月開催となる、東京オリンピックの酷暑対策の一環として、「サマータイム」の導入の検討が始まりました。
そもそもサマータイムは、およそ70年前の日本で、なんと3年間だけ「夏時刻」という形で導入されていたことがあります。
そもそもサマータイムは、2020年8月開催の東京オリンピックの酷暑対策の一環として、東京五輪組織委員会会長である森喜朗が導入を要望していたものです。


まぁでも「酷暑」対策です。
酷暑と聞くと猛烈な暑さを思い出し、テンションが下がります。
早くサマータイムを実施してほしいです。
政府は何をしているのですか!
今こそ圧倒的議員数を使いサマータイム導入へと突き進むのです!
月月火火水木金!
サマータイムを即導入!

・・・
すごい意気込みだね・・。
ちなみにまなぶ君はサマータイムについて詳しいの?

いえ。
まったく知りません。
言葉の響きが涼しげでしたので、より早い導入を求めたまでです。

(こういう人たちが民意の塊になって、なにも知らないうちに変な方向へと時代が進む要因になるんだろうな・・)

早くーーーー!
即刻導入をーーーーー!!
安倍〇ねーーーーーーーー!!

最後関係ないでしょ・・
〈スポンサーリンク〉
サマータイムとは

サマータイムとは、「時計を1時間進めること」です。
夏は日の出が早く、太陽が出ている時間、すなわち日照時間も長いです。
そこで、1時間時計を進めて、1日の始まりと終わりのサイクルを早めるというものです。
別名「デイライト・セービング・タイム」
というカッコいい名称で、海外では親しまれています。

要するに、全国で一斉に時計を1時間進めた形にするってことだね!

なんともまぁ不思議な感覚ですね。
その瞬間だけ、一気に1時間後の未来に行ったような感覚になるのでしょうか・・

随分ロマンチックだね。
ちなみにこのサマータイムは期間が設定される予定だよ。
要は、夏前に全国一斉に時計の針を1時間進める。
そして、夏が終わるころにまた、全国一斉に時計を1時間分戻す。
こんな感じでの運用になるんだ。

ということは秋ぐちには、1時間分過去にいく感覚になるのですね・・ロマンや・・
わかりやすくメリットデメリットを解説

1時間と聞くと大したことがない、むしろそこに何の損得があるのかが見えません。
たった1時間時計を動かすサマータイムには、どんなメリットデメリットがあるのでしょうか。
●電力の節約
➞明るい時間帯に活動する時間が増えるので、照明要らず!
●経済活動が活性化
➞明るい時間帯で仕事が終わるので、その分、アフターファイブを楽しめる空気になり、みんな買い物したり飲みにいったりと経済が活性化する!
●時間調整に企業のコストが増大する
➞たった1時間時計の針を進めるだけでも、様々な機器に対しての調整が必要となり、人件費などのコストが膨大にかかります。
●健康被害が増大する
➞1時間時計を進めるという事で、体内時計のズレが生じ、それにより自律神経が乱れ体調不良になる可能性があります。

なんかさ、メリットの方もよくよく考えてみるとメリットにはなってない気がするね。
実際明るい時間に家に帰ったとしても、明るい時間だからこそ熱すぎてエアコンつけちゃうよね・・
照明代とか以前に、電気代がかさばりそう・・

経済活動が活性化もどうかと思いますね・・
今はインドア派も多い時代です。
プレミアムフライデーの二の舞になりそうです。
〈スポンサーリンク〉
サマータイムは意味不明?

そもそも東京オリンピックに向けての酷暑対策としてのサマータイムですが、一体どれだけの効果が期待できるのでしょうか。
実際考えてみると、マラソンの始まる時間が1時間早まることで、どれほど選手たちの負担が軽減されるかは疑問です。

やってもやんなくてもあんまり変わらなさそうってのが、今思うところだね。
たしかに選手たちの負担、特に外で協議をやる人たちにとっては、いいかもしれないけれど、ほんと微々だけたる差な気がするよ。
たった1時間でも、時計や色んな機器の設定を変えるのに膨大な人や時間もかかりそうだからね・・
意味不明な気もする・・

たしかに、秋ぐちになった時に、「そういえばサマータイムで1時間早まってたんだよね。」と思い返すくらいで終わりそうです・・
私が一番心配なのは、自律神経が乱れ体調が悪くなってしまわないかという点です。
人間自分の感じない所で、不調になっていくことがよくあります。
こうした小さな差でも、自律神経が乱れ、次第に身体がむしばまれていく・・
私はすぐにお腹を壊しやすいので、もしサマータイムで1時間活動時間が早くなってと考えると・・・
(ギュルギュルギュルルーーーギュルールー)

大丈夫!?まなぶ君!?

パ、パンツが・・
今回の記事に関連する記事↓↓
テレワークの例とは?問題点も浮き彫りになり今後はどうなる?2
〈スポンサーリンク〉
サマータイムってなんか響きがいいよね~♪