2018年5月6日、民進党と希望の党が合流した国民民主党に、希望の党の小川淳也衆議院議員(47)は参加しない意向であることを明らかにしました。
小川氏は希望の党の代表を務める玉木議員と都内で会談、今後は無所属で活動する意向を伝えました。
小川氏「(玉木さんとは)この狭い香川で、たった2人しかいない同志として十数年行ってきてますので。同じ政党でこれからもやれれば一番いい。しかし一方で、それが本当に私の政治信条はもとよりですが、香川県の有権者の様々なニーズに応えていくことになるのかどうかはよくよく考えなければならない。」
小川氏と玉木氏は同じ香川県からの出馬で、十数年来の付き合いとのことです。


この違和感は何でしょう・・
希望の党はすでに廃れた党・・新たにできた国民民主党は論外・・そこにいる玉木議員はブーメラン発言のの達人・・そんな玉木議員の盟友の小川議員・・。

まさに”どうでもいい人”の話題だ・・。
だって玉木さんの盟友でしょ?
今日初めて聞いた名前だけど、なんとなくどんな人か想像がついてしまう自分が怖いわ!

十数年来の盟友ってことは、今後は別々になるという事ですけど、これまでの政治的主張はほとんど一緒だったということですよね、玉木さんと。

ちょっとこれ見て!
【小川淳也議員のウィキペディア】
・解雇規制の緩和による雇用の流動化
・永住外国人への地方選挙権付与に賛成
・日本国憲法の改正に反対
・集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに反対
・日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としている
・原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所の再稼働に賛成
・選択的夫婦別姓制度導入について、「どちらとも言えない」としている。なお、2007年に選択的・夫婦別姓制度導入を求める請願を出している・女性宮家の創設に賛成
・日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に賛成

あ、でも玉木議員と少し異なる考えをお持ちなのですね。

てかさ、玉木さんの政治的考えって知ってるの?

いえ、なんとなくイメージでしかわかりません。
ただ、安倍総理の発言と逆の内容を政治的思考としてお持ちなのではとの予測から算出できます。

なるほど!
たしかに安倍さんの言ってることを全否定しているもんね。
たしかにそう考えると玉木さんの考えも読めるわけだ。

まぁそれを玉木議員が本当に思っているかは不明ですが・・。
発言と実態がブーメランの方ですので・・。
〈スポンサーリンク〉
玉木は民進党のクズなのか

(出展:http://netgeek.biz/archives/105533)
ネットで話題の「玉木議員 クズ」というキーワード。
なんとなく検索している人の意図は感じるのですが、具体的に彼のなにをクズだと思い検索しているのでしょう。
①獣医師会からお金をもらっていた
②その獣医師会の”既得権益”を守るため、「獣医学部を作らせない」事を獣医師会の総会で約束。
(他に獣医学部が出来てしまうと、既存の獣医師会の既得権益が損なわれる。)
③さらには出会い系バー通い前川で有名な文部科学省と結託し、獣医学部新設潰しのためデマを流布
俗にいう「加計問題」の真相と玉木議員の存在はめちゃくちゃ密につながっていたのです。
獣医師会の”既得権益”を死守するため、安倍総理に対し「加計学園の理事長と友達だから獣医学部を新設させたんだろー!」とずっと攻撃し続けていましたが、なんでそこまで熱くなっていたかというと、獣医師会の既得権益を守るために他ならなかったのですね!

でもさ、見方を変えれば「獣医医師会」からしたら玉木議員って”飼い主に従順な使える犬”だよね。

ど直球ですね・・。
たしかに玉木議員は子犬みたいなかわいい顔をしていますが・・。
”獣医”だけに獣医師会の犬ですか・・。

そこまで言ってないよッ!!!!
玉木議員という人物

そんな玉木議員の人物像を簡単に見ていきたいと思います。
■1969年5月1日、香川県生まれ
■東京大学法学部卒業
■父は”獣医師”で公益社団法人香川県獣医師会の副会長等を歴任
■1993年、大蔵省入省
■2009年、第45回衆議院議員総選挙に民主党公認で2度目の香川2区から立候補で初当選
■2010年、民主党香川県連代表に就任。さらに民主党政策調査会長に就任した前原誠司の下で政調会長補佐に起用される。
■2014年、の第47回衆議院議員総選挙、香川2区で再び瀬戸を下し3選を果たす
■2016年、民進党代表選挙に立候補するも蓮舫に敗れる。しかし選挙後の党役員人事では幹事長代理に就任。
■2017年、第48回衆議院議員総選挙では希望の党の公認を受けて立候補し、香川2区で4選を果たす。
辞任を表明した小池百合子代表から後継として希望の党代表に就任
選挙で4選までしているのですね・・。
国民に選ばれ続けているという事実はぬぐえませんが、お父さんの獣医師会パワーがかなり働いているのではとうがった見方もできます。
今回、加計学園が獣医学部の新設に成功してしまいました。
獣医師会としたら、玉木議員はもう用済みなのでは?・・
今まで獣医師会の意向に沿うように政治家として頑張っていましたからね、ここで獣医師会に切られると今後の5選目は遠いものになっていきそうです。
〈スポンサーリンク〉
ブーメラン議員の今後

玉木議員といえば「ブーメラン発言」。
正直これは野党議員全体に言えることですが・・。
「加計問題のブーメラン発言」「線香問題のブーメラン発言」そして衆院議員の資産公表で玉木議員が公表した資産は、なんと”ゼロ円”、不動産・金融資産ともに”ゼロ円”!

資産ゼロとか、今時そんな奴いないだろ!
往年の勝新太郎かよ!!
そして、最新は「国会の審議拒否」。
玉木議員はじめや野党議員(維新の会除く)は、国会審議を拒否しなんと17連休でした。
2018年5月3日には、インターネット番組で審議拒否に関しこう発言↓
「地元や親からも言われる。『そろそろ(国会に)出たほうがいい』と」
「原則、審議拒否はしない。審議に出ていって、おかしいことはおかしいと言う」

こどもかよッ!!

まぁ逆に言うと、例の獣医師会や彼の親、そして地元の有権者からすると、玉木議員いくつになってもは従順な子供だから扱いやすいのかもしれませんね。

なんか色々カオスだね。
あわせて読みたい↓↓野党の方々
小西議員は頭おかしいけど小栗旬似?五十嵐秘書なしでは落選で天ぷらも食えなくなる?
福島瑞穂のアホ発言は頭おかしい?反日ビジネス?森友問題は生コンが影響?
穀田恵二とは共産党で過去に女性問題も?防衛文書の改ざん指摘の影響は?
民進と希望のメンバーで国民民主党へ?批判だけの反日テロ政党の誕生?
〈スポンサーリンク〉
小川議員・・って誰やんけ!!